原始に続く穴の99階に挑む前に、ある程度アイテムの識別を
進めておいたほうが良さそうだ。
ということで、低層のwi-fi救助を何回か実施。
壺とか杖が図鑑に増えてきた。
「合城の壺」って、開発者のいたずら?
合成かと思ったら、割れない。何回投げても割れないので戸惑った。
初回の原始で遭遇し、バグかと思ったら、そういう仕様の壺なのね。
いまいち笑えないなー。
他にも「ぬぐすり草」とか「国った時の巻物」とか。
前作のシレン4も、ゲーム内容は評価されたのにアイテムの説明文が残念だった。
そのノリが悪いほうに出てしまっている。
現時点の感想としては、一番プレイ需要の高い「もっと不思議」で
こんなアイテムはどうかと思う。